■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 『まちの総務』メルマガ通信 No168
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「Excel方眼紙」が本当に悪なのか?想像力の欠如がもたらす阻害要因
「Excel方眼紙」と言うと言葉を聞いたことありますか?
現在では少しネガティブな表現と言われるケースが多いです。
「Excel方眼紙」とは縦横同幅程度の狭幅に設定したセルを方眼紙に見立てる様式。セル結合機能と罫線機能を用い、ワードプロセッサ代わりとして文書作成する日本独特のビジネス文書作成習慣
まさにワープロ文化が残した、日本独特のビジネス習慣になり、特に行政文書(雛型申請書)などで多く見かける内容になりその流れで多くの行政や企業内にも浸透しております。
その内容を受けて、SNS上でちょっとしたバトル合戦が
「今時こんな方式でやっているの?」
「時代錯誤も甚だしい」とのネガティブな意見に対して
「なぜ問題なのかわからない」
「Excelでは無くWordにすれば気が済むの」とちょっとした大論争バトルに発展ですww
この方々に「丁寧に説明せねば問題の解決はあり得ない」と言うことで解説です。
詳しくはWebで
□┓ シリーズ連載 中小企業での情報セキュリティポリシー
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■③「まちの総務的」情報セキュリティポリシーお役所が作ると過剰対応になり現場は混乱
大企業やお役所が作ったルールを中小企業が同等に遵守出来るのか?
本音の部分で企業規模、予算、対応人数の潤沢な大企業が作った「ルール」が規模予算人員が不足している小規模事業者まで浸透出来るのか?ここが最大のポイントになります。
大手企業やお役所が作ると過剰対応になり現場は混乱過去に様々なサイバーテロ事件が起きております。
具体的な攻撃の種類として
・ウイルスやマルウェアによる攻撃
・フィッシング詐欺
・不正アクセス
・DDoS攻撃
最近ですと「トヨタの工場を止めたサイバー攻撃 サプライチェーン攻撃のリスクが露呈」などが話題になり1社の子会社の影響が全体のサプライチェーンに影響を及ぼした内容でした。以前からセキュリティ管理が重要視はされていましたが、更に管理が厳しくなって来たのもこの辺の影響も大きいでしょう。
そうなると管理のイタチごっこです。
詳しくはWebで
□┓ まちの総務コラム
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■【DXコラム】ズバッと回答「脱Excelはわかりましたが結局乱立するツールも同じ運命を辿るのでは」
訪問先企業のお客様からの質問で
「脱Excelでローコード化しても弊社の場合、他社連携もありその足並みが揃わない」
「脱Excelはわかりましたが結局乱立するツールも同じ運命を辿るのでは」
この様な質問をいただきましたのでこの回答を共有します。
続きはWebで
□┓ デジタル講座
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■【デジタル講座】【まちの総務相談案件】企業の共有フォルダーは何を選ぶべき?Part2
今回の対象として100名前後の中小製造業に限っての回答です。その辺の理由を紐解きます。
100名前後の企業の場合、規模的にIT専門部署が微妙な規模で私が知る限り多くがIT担当者として兼任が多い印象です。
IT担当者(OA担当)としてキッティング作業があります。PC設置後に必ず必要となるのがメール環境、共有ファイル環境になります。
この「共有ファイル環境」と簡単に言いましたが、実はIT担当者の業務の中でもこの「共有ファイル環境」に整備が1番面倒で責任の重い業務になります。
利用者から見ると単にファイル書庫としてにインフラでしかありませんがPC通常業務で使う1番の高負荷状態の作業になります。利用者は管理者に気持ちは関係無く、単に無尽蔵なインフラと言う立ち位置です。
どんな大量のデータだろうと保存しておけばいつでも取り出せる…挙句の果てにはバックアップにもなるので後日使おうが使わないに限らずとりあえず保存何でもかんでも保存……データ容量が幾何学的に増えて行きます。
それでいて、ハードが故障したりファイルが無くなりでもしたら、運用責任者の責任です。これはインフラ管理者の宿命であり、IT担当者の泣き所でもあります。
そんなこんなで、今流行りの「クラウド移行」これで運用責任を免れたいですがまだまだクラウドの容量対費用(コスパ面)では課題もあり上司からは「毎月こんなにかかるのか?」と問われ初期費用だけの運用費の安いオンプレミスタイプが選ばれると言うのが現状の流れです。
現在に無秩序状態のオンプレミスサーバーにはすでに数百ギガ…いや数テラのファイル群これをクラウドに置き換えたらいくらになるのだろう…それであれば、一次費用が掛かっても数テラのNASあたりで茶を濁すのが1番コスパが良いです。バックアップ体制のRAID構成の数テラ製品でも10万円以内で買えます。
詳しくはWebで
□┓ お知らせ
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
──────────────────────────────────
<< 「お知らせ」 メルマガ登録者募集 >>
──────────────────────────────────
■職場の仲間にも『まちの総務』メルマガ通信をご紹介ください。
職場のメンバーにも「是非、共有(紹介)したい」と言う方がおられましたら。送信者のメールアドレスと会社名、氏名を「info@commstep.com」まで連絡いただければメルマガ追加させていただきます、よろしくお願いいたします。
□┓ 編集後記
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2024年衆議院選挙も終了しました。結果はさておき選挙行動における風とか流れは本当に掴みにくい様子でした。多くの国民は政治信条や政策よりも感情論で選ぶ行動が選挙結果に反映されると言う事ですね。これを真と捉えれば政治家自身が何をするかよりも何もせずに仲間を作る…
派閥解消とは言ってもそもそもの政党が派閥ですからね。選ばれた先生方には優先順位だけは誤らないように導いて欲しいと願います。是々非々で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━