ひとりで頑張る情シス担当応援団企画
企業規模の大小関係なく「総IT化時代」「DX推進」的な世の流れ
しかし、IT予算もIT人員も潤沢では無い、中小規模事業者への応援団として
事例を元に少し着色してノンフィクション風に連載します。
今では信じられないかもですが、こんな時代もありました。
とあるメーカーでの社内情報システム担当者のエピソードです。
まだ、PCがここまで普及する前の出来事です。
個人PC利用までは進まずに、部署単位で共有PCが導入され
これからIT化が進み始めた段階でした。
当時T氏は、これから来る「情報化社会の到来」に備えて
「電子メール」の評価を行っており
そのために利用者に使って頂く必要があり
製造部門と技術部門(別棟)間の情報交換用に「電子メール」を利用していただくために。
当時の技術部課長に「電子メール」の必要性と試用許可の相談に伺うと
「そんなものは仕事には使えない」と一蹴
「フーン、そんな印象なのですね」とその場はそれ以上の話もせずに退散
程なくして、それから数ヶ月後
社内で「電子メール」の正式導入が決定してみるみるうちに広まる
これは自然の流れだったのです。
その後、この課長とお会いした際に
「あの時はすまなかった」とのお言葉
これが担当に取ってどれだけ救われた事か。
時代の流れに先行する場合は「時流を読む」「人を選ぶ」
これが重要と言う事がわかった事例です。
ー PR ー