■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 『まちの総務』メルマガ通信 No113
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■最近何かと話題の「忖度」は日本だけの内容なのか?AIに聞いてみた

特に最近のニュースで目立つワードに「忖度」が出てきますが、これって日本独特のものなのか?海外、特に欧米文化の中では存在しない物なのか「ChetGPT(対話型AI)」に尋ねてみます。

忖度という日本独特の文化や考え方がありますが、欧米文化ではこのような忖度という考え方は存在しますか?

欧米文化にも、忖度に類似する考え方や行動が存在しますが、日本の忖度とは異なる文化的な背景や価値観に基づいています。以下は、忖度と欧米文化の違いについての一般的な考察ですが個々の文化や個人によって異なる場合があります。

・個人主義 vs. 集団主義:
欧米文化は一般的に個人主義を重視し、個人の権利や自己主張が尊重されます。一方、日本の文化は集団主義を重視し、集団や組織の調和を重要視します。この違いから、忖度の程度や背景に違いが生じます。

・コミュニケーションスタイル:
欧米文化では、直接的なコミュニケーションが一般的であり、自分の意見や気持ちを率直に表現することが奨励されます。一方、日本では、間接的なコミュニケーションが一般的で、相手の気持ちを読み取り、調和を保つことが重視されます。

・権威へのアプローチ:
日本の文化では、上司や年長者に対する尊敬や敬意が強調され、忖度が発生しやすい環境があります。一方、欧米文化では権威に対するアプローチが異なり、権威に対しても批判的な意見を述べることが一般的です。

・ルールと規範:
忖度の度合いは、文化におけるルールや規範に影響を受けます。日本には厳格な社会的な規範が存在し、それに従うことが強調される傾向があります。欧米文化でも規範は存在しますが、その適用範囲や重要度は異なります。

総括すると、欧米文化にも他者への配慮や社会的ルールが存在しますが、忖度と呼ばれる特定の日本独特の文化や考え方は、文化的背景や価値観の違いから、異なる形で現れることがあります。

ウーンなるほどね、芯をつく言葉です。
今後はグローバル化に進むのか?日本独特の文化として継承して行くのか?気になる所ではあります。いずれにしてもSNSの繁栄で白日の下にあぶりだされたのは事実で、これも一種のデジタルによる変革の一つなのかも知れません。

──────────────────────────────────
<< KPコンのお知らせ >>
──────────────────────────────────

■ 第8回太田商工会議所婚活事業 『Let’s KP!!! ~恋活Party~』のお知らせ

コロナ影響で昨年は中止になりましたが、大人気企画の婚活事業の再開です。

イベント:第8回太田商工会議所婚活事業 『Let’s KP!!! ~恋活Party~』
*KPとは:恋活Party、乾杯などの頭文字を表現
日 時:2023年11月11日(土)17:00(受付)~21:30(終了)
受 付:同日 17:00~ 太田商工会議所
会 場:太田商工会議所 及び ダニエルハウス(メイン会場)
定 員:男性60名 女性40名 合計100名

https://ota-nomi.com/

「まちの総務」はシステム運用&広報をサポートしております。

□┓ まちの総務コラム
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

■【DXコラム】産学官連携の国際事例比較、隣の大国の推進力には勝てません

産学官「ビジネスの産、知識の学、モデル作りの官」と連携を組んだらもの凄いパワーになるよね。こんな感じで世界中で、このモデルにて色々なビジネスが動いております。私自身も過去から現在にかけて様々な活動をさせていただいております。

素晴らしい取組みで上手く機能すれば、理想的なビジネスにつながると期待を寄せて集まりますが果たして期待通りの思惑になっているか?予算だけを溶かしていないか?

諸外国の例はどうでしょうか?

死屍累々のリアルビジネスの中では日本は完全に出遅れており、厳しい中での生き抜く手段で大学教授などの名声はビジネスを有利に運ぶだけのブランドでしか無く、そこを利用しようとする方々を利用するだけのこと。

実に清々しい(訳は無いですが)結局は産学官連携と言えば聞こえは良いですが
・日本はそれぞれの思惑で並行線
・他国はそれぞれの思惑はビジネス一本でシンプル

この辺のマインドの違いと言うお話です。

この手法が好きや嫌いでは無く、世界で戦うと言うことはこの様な事実もあると言うお話です。三者の思惑では無く、ビジネスマインド一本で進めて行くともう一歩先に進むのではと考える次第です。

詳しくはWebで

□┓ デジタル講座
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

■【デジタル講座】配膳ロボットは時給と人による配膳価値のせめぎ合い

最近、ファミレスや個人飲食店でも見かけるようになって来た「配膳ロボット」見慣れるとどうってことないですが、数十年前はSF映画の世界での出来事そんな中、こんなニュースが

時給123円の労働力 配膳ロボットは、人から仕事を奪ってしまうのか?

企業が配膳ロボの導入を希望する理由が2つある。
・コロナ禍による非接触運用
・人手不足の解決手段

配膳ロボットは、疲れず、シフトの文句も言わず、人間関係のトラブルも起こしません。無断欠勤や、繁忙期に急に休む、ということもありません。言い換えれば、経営側が業務以外のことで時間を割いたり気を遣ったりする必要がない安定した労働力だということです

記事には「SNS上では賛否が」とありますがこれは、様々な意見も出て当然ですね。元々、ホテルなどの朝食バイキングなどはそもそもの配膳はないですからね。ユーザーが自ら取りに行くかロボットが持って来てくれるかの違いです。

詳しくはWebで

□┓ お知らせ
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

<< OTAジョブサイトからの企業ピックアップ >>

太田市労政対策推進協議会で運営しております「OTAジョブサイト」事業所採用情報です。

企業の採用担当者より、採用状況や苦労話等をインタビュー形式で伺っております。

担当者インタビュー記事掲載(アトス株式会社)
代表と人事総務部担当より、貴社のリクルートへの取り組みや、現在の状況をお伺いしました。

【インタビュー編集後記】
インタビュー時に人事担当者より「自身が過去に入社時の会社対応が良かった。なので今度は
自身が会社の顔として対応したい」と言うお話がすごく印象的でした。選ぶのも人、選ばれるのも
人です。無機質な会社と言う組織活動ですがその中にも「暖かみ」が選ばれる理由になると言う
事を再認識しました。

──────────────────────────────────
<< 「お知らせ」 メルマガ登録者募集 >>
──────────────────────────────────

■職場の仲間にも『まちの総務』メルマガ通信をご紹介ください。

職場のメンバーにも「是非、共有(紹介)したい」と言う方がおられましたら。送信者のメールアドレスと会社名、氏名を「info@commstep.com」まで連絡いただければメルマガ追加させていただきます、よろしくお願いいたします。

<< 編集後記 >>

個人的趣味になりますが、ラグビーワールドカップフランス大会が開催中です。昨日、強豪イングランドに負けてしまいましたがチリ戦に勝利して1勝1敗です。次の試合は9月29日サモア戦です、本選出場を賭けた大きな一戦です。ガチファンもにわかファンも併せて応援して行きましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-PR-