■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 『まちの総務』メルマガ通信 No79
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「あけましておめでとう」の本来の意味は

言葉を覚えてモノごごろ付いたころからの新年のあいさつ「あけましておめでとう」この「あけましておめでとう」の本来の意味は諸説あるようですが歴史的背景から元旦に国民全員が年を重ねることが出来たことを祝う言葉だそうです。

私のため相手のためと言うよりも、お互いに年を重ねる事が出来て良かったですねそんな想いが込められているご挨拶の様です。そう言った意味では相手に対してのご挨拶としては本来は誕生日を迎えた翌日に「あけましておめでとう」がニュアンス的には近いのかもです。

もう一つ、初詣(はつもうで)では特に信心深くは無くても何となく「お願い」をしてしまう傾向がありますが、正しい作法としては「今年の目標を誓う」や「見守りください」程度がよろしいようです。

もちろん藁にも縋りたいや運を引き寄せるという気持ちも大切で神頼みは重要ではありますが神は内にあり、そのパワーを増大させるために改めて口に出したり思いを巡らせたりすることで運を引き寄せる確率が上がるという所ですかね。

「人類平和が訪れすように見守って下さい」
「あわよくば自身のビジネスが充実しますように力を貸してください」

──────────────────────────────────
<< 企業さま向け「デジタル推進サポートプログラム」のご提供 >>
──────────────────────────────────

■『デジタル推進サポートプログラム』のご提供

企業におけるデジタル化底上げ推進をワンストップでサポートするサービスを開始します。

①SaaS導入支援:製品選定から導入、運用サポートまで一貫したサポート
②「ノーコード」アプリ活用導入、デジタル人材育成、運用まで一貫したサポート

月額経費で気軽に相談できる身近な情シスサポートをご活用下さい。
サポート費用も福利厚生予算の教育訓練費として経費にして対応していただきます。中小企業のデジタル化の底上げをお手伝いさせていただくサポートプログラムです。

──────────────────────────────────
<< 「まちの総務」メルマガアーカイブ(過去のメルマガ情報 >>
──────────────────────────────────

■ 「まちの総務」過去のメルマガ情報

毎週お届けしております「まちの総務メルマガ通信」です。
過去のメルマガ情報はここから確認が出来ますのでお時間のある時にでものぞいてください。

https://soumutech.com/category/mailmaga/

□┓ まちの総務コラム
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

■【DXコラム】士業をDXハックする 最終章:ようやくDXの本丸に近づきました。

「士業をDXハックする」シリーズ最終章です。今まではほんの序章に過ぎませんでした。DXとは言いながらも、DXの準備段階の単なる合理化のデジタル化でしかありません。

IT化の準備段階の業務棚卸しと業務の可視化をメインにお話を進めて来ました。実はここまでが1番大切でみなさんが見過ごして来た内容です。仮にここまで順調に進めば、次のステージは比較的簡単に実現が可能です。逆にここまでが順調で無い場合は次のステージは絵空ごとに終わる可能性があると言う事実です。

最終ステージ
・スケジュール管理で遅れや時間の掛かる部分のシステム化
・コア業務とノンコア業務に分類して増員配置を行う
・営業拡大に注力

「業務が忙しい」のでは無く「事業拡大に忙しい」に変えて行きましょう。
一緒に伴走いたします、相談お待ちしています。

詳しくはWebで

□┓ デジタル講座
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

■【デジタル講座】「キーボード」はペンをも超えた最強の入力デバイス

人類がペンを発明し歴史をつないで来ましたが人類史上最も素晴らしい発明品?と言っても過言ではないそのペンをも凌ぐ大発明は「キーボード」と信じて疑っておりません。

タイプライター文化の無い、日本人はペンが記録伝達手段でした。程なくしてワープロに始まりPCが浸透して来てキーボードと言う不可解なモノに遭遇しました。もちろん欧米文化からの輸入なので、日本語配列では無くグローバル対応です。当初はこのキーボード配列に多くの国民は悩まされたと思います。

しかし、今となってはこの配列はよく出来ていてピアノや楽器と同じように(慣れている人に取っては)自然に指先が動いて文字を綴るようにできています。

ペンで文字を書く際、頭の中の思考とペンで書くスピードが同期が取れていますか?多くの方は頭(思考)が先に行き、後追いでペンを走らすと言う不同期ではないですか?これでは思考が分散してしまい、スラスラと文字起こしが出来なくなります。

その点、キーボードは違います。訓練次第ではありますがタッチタイピングが可能になり、頭で考えた思考と入力が同期をとる事が可能になります。読み上げるようにしゃべるように、思考を途切れる事なく入力が可能になります。

一説によりますと
欧米圏の方は英語で直に入力しますが、多くの日本人は日本語カナのローマ字入力を行うために、同じ文書を打つにも欧米人よりも2倍以上のキーボードを叩いています。それもあってか、同じ文書を打つにも入力速度は日本人の方が2倍近く早いそうです。

詳しくはWebで

□┓ まちの総務事例
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

<< Q&A事例 >>RPA検討時の留意点はありますか?

質問
社内でRPAを検討することになりました、何に注意する必要がありますか?

回答
この質問は多いので、一般論として聞いてください。EXCELのマクロ(VBA)はご存じですか?これはEXCEL処理を自動化(手順化)する便利な機能です。毎日の手順を簡単に自動化してくれるので多くの方が利用してマクロプログラムを作りました。しかしながら徐々に作りっぱなしの「野良マクロ」と揶揄される症状が問題になり、野良マクロとは開発者が異動したり、退職した後、業務の手順が変更された時に対応が出来ずに逆にお荷物になる症状です。

これと同じような事がRPAでも起きつつあります。
簡単に作ることは良いことですが、同時に継承を意識した手順マニュアル(関数、フローチャート)をしっかりと残すことをお勧めします。

<< Q&A事例 >社内HP担当者のブログネタ探しの相談

質問
社内でHP担当をしておりますが、社長からこれからは「発信の時代だ!!ブログ書け」と指令が出ました。実際のところネタも無く、困惑しています。どんなネタを書いたら良いですか?

回答
本来なら社長が自ら率先垂範で書くべきですよね・・・一般論のアドバイスとしてお答えします。先ずは御社のHPの意義を再定義してください。会社のブランディング?製品紹介?技術を売りたい?リクルートに力を入れたい?それぞれによって方向性が異なります。
例としますと
製品紹介:製品の誕生秘話から開発の苦労などを深堀して開発ストーリーとしてシリーズ化して文書化してください。技術を売りたい:社員にスポットをあてて(顔出しがベストですが、恥ずかしい場合は匿名でも)こだわりのインタビューとか技術の紹介を文書化する。リクルートに力を入れたい:会社の社員や福利厚生にスポットをあてて、社員インタビューや社内のマニアックな部分を記事にする。
このようにテーマを決めて、都度文書化するのではなく、記事のストックをある程度集めてその記事を定期的に発信することをお勧めします。

□┓  お知らせ
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

<< OTAジョブサイトからの企業ピックアップ >>

太田市労政対策推進協議会で運営しております「OTAジョブサイト」事業所採用情報です。

■株式会社栄工業
【こんな会社です!】
「塗装」と言っても皆さんが直接塗装するイメージとは違い、機械がすべて塗装した部品を検査、組立をする職種です。当社は働く人達の自主性を重んじ、和気あいあいとした雰囲気の中で皆さん仕事しています。
【こんな人材を求む!】
将来的に会社の柱になってくれる方!同業種で今までなかった新たな取り組みを一緒に活動してくれる方お待ちしています。

■富士部品工業株式会社
【こんな会社です!】
自動車・電機・その他産業機器を製造するうえで必要不可欠な締結部品を扱っており製品が出来と上がるまでの一端を担っていることがやりがいです。

■株式会社サーモテック
【こんな会社です!】
物流コストの低減に大きく貢献。少ロットかつ寸法精度の増大でロボットに対応トレイをローコストで供給小規模ながら多くのノウハウを保有し企業として将来性の有る有望会社です。

──────────────────────────────────
<< 「お知らせ」 メルマガ登録者募集 >>
──────────────────────────────────

■職場の仲間にも 『まちの総務』メルマガ通信をご紹介ください。

職場のメンバーにも「是非、共有(紹介)したい」と言う方がおられましたら。送信者のメールアドレスと会社名、氏名を「info@commstep.com」
まで連絡いただければメルマガ追加させていただきます、よろしくお願いいたします。

<< 編集後記 >>

年が明けましたが年末の話題を。年末の風物詩と言えば「紅白歌合戦」家族が集まると何となく自然と番組に合わせてしまう国民的な番組です。

この番組を見て毎年思うのは、多くのTV番組がある中で老若男女問わず集ってみる番組で制作者意図としては「全世代向け」がテーマにはあるでしょうが、どちらの世代に向けても好みはまちまちで良くも悪くもグチは出るもので、企画を含めて突っ込みどころ満載です。

実はこの「紅白歌合戦」の本当の意図は「一年最後の突っ込み大喜利企画」なのではと感じております。多くの家庭で一年のグチを吐き出して良い新年を迎えたのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-PR-