今回のテーマは「暗号資産」について調べた内容を簡単に解説します。
デジタルに弱いおじさんたちも頑張って付いて来て下さい。

先ずは日本銀行さんに教えていただきます。

「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。
(1)不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる
(2)電子的に記録され、移転できる
(3)法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない
代表的な暗号資産には、ビットコインやイーサリアムなどがあります
暗号資産は、銀行等の第三者を介することなく、財産的価値をやり取りすることが可能な仕組みとして、高い注目を集めました。

日本銀行HPより

フーンこの辺までは何となく聞いた事あるので理解していますが

デジタル決済の「PayPay、R Pay」などとは違うの?

この辺からややこしくなりますね。
PayPayなどデジタル決済はあくまでも、現金をベースにスマホなどを活用した決済でしかありません。
なのでPayPayやR Payなどは「資金移動業者」と位置付けられております。

こことは一線を画しているのが「暗号資産」になります。
当然、現金化も可能ですが基本は目に見えないデジタル上で暗号化技術に支えられた新たな資産(あえて通貨とは呼びません)になります。
しかしデジタル上では改竄(カイザン)やセキュリティ上心配ですよね
それを担保するのが「ブロックチェーン技術」になります。

ブロックチェーンを説明すると長くなりますが

余談ですがブロックチェーンは、2008年にサトシ・ナカモトという名前を使った人物(またはグループ)が、暗号通貨ビットコインの公開取引台帳としての役割を果たすために発明したものである。本名であるか、そもそも個人であるかどうかを含め、国籍、性別、年齢、全て不明で正体は全く不明である。

日本人で有ればすごい事ですね。話を戻します。

何故、現金では無く暗号資産なのか?

世界で現金が流通しているのだから現金でいいんじゃね?と誰もが思うかもですがインターネットは世界中のグローバルで基本国境はありません。(一部の国では検閲あり)

そんな中、銀行を介して円、ドル、ユーロ、元などの国家間通貨では為替の問題もあり取引が複雑だと思いませんか?
なら世界中で共通のお金を作れば?と思っても各国間の調整やら覇権争いのネタになりますね。絶対にまとまる訳がないのは想像できますね。

そこで、通貨と言う概念を取っ払って、国間の都合(通貨取引所、銀行)のしがらみも取っ払って新たな通貨経済社会を作りましょう。
こんな理想を掲げたかどうかは不明ですが、前出のサトシナカモトさんが基礎構造を作ったのが始まりです。

しかしこれからが乱世の始まりでサトシナカモトさんが最初に作った
皆さんもよく知っている「ビットコイン」の考え方を論文でオープンにして
同様の考え方をコピペ出来るようにした物だから、乱立の始まりです。

「ビットコイン」の基本プロトコルをコピペして様々な技術者や企業が仮想通貨(この段階ではまだ通貨と呼びます)の仕組みを作って参入その結果、仮想通貨バブルが起きた訳です。

その仮想通貨の主な種類が
・ビットコイン・ネム・リップル・イーサリアム・モナコイン などです。

これを表現するともっと混乱するので簡単に言いますが
通貨の取引の前に仮想上でも通貨を発行しないといけないですよね(日本のお札刷るように)
この造幣局の役割をするのが「マイニング(発掘)」と言われる手法で簡単に言うと難しいクイズに答えると報酬として仮想通貨が新規発行される仕組みらしいです。
この発掘と言われる、いわゆるクイズを解くためには大型コンピュータの高速演算処理で答えを導くらしく、そのための大型コンピュータの電気代が高額になり入手通貨と電気代の差額やエネルギー問題になっているようです。
そのために今のコンピュータより高速の量子コンピュータなどの開発が加速しているとか
かなり余談と回り道をしましたが戻ります。

多くの仮想通貨がバブルになり、騙し騙されて投機対象になって来て
これは少し混乱を鎮めなくてはとの意味か不明ですが「仮想通貨」と言う通貨としての混乱を避けるために「暗号資産」と改名して今があります。

この辺も言葉がひとり歩きして混乱しているのも事実です。
多くの種類の暗号資産が乱立したとの説明をしましたがここでは代表格の「ビットコイン」を例に説明を進めます。

ビットコインも投機の対象となり(株などのように)
一時期は価値が無かった物が一気に価値を出しビットコイン長者が現れたのもニュースになりました。
価値として去年の7月位で1ビットコインが約300万だった物が10月には1ビットコインが約700万の2倍以上になり仮に100万円買っていたら3ヶ月で200万円以上になっていたと言う事です。
もちろん税金も引かれますが、金持ち投資家は数千から数億万円以上投資して巨額な富を得ていた事で一躍有名になりました。

庶民にはあまり縁が無いですが…話題はここでは無いです(また脱線)

このようにお国間の都合に左右されずに世界中で共通の取引が可能になる暗号資産ですが先にもお話ししたように、種類が乱立しています。
この理由はその次の覇権争い(企業の世界戦略)があります。

・メタバースの中で独自決済するための暗号資産
・NFTマーケットの中で取引するための暗号資産
もうこの辺がひっちゃかめっちゃかなので、今後も乱立するのは間違い無いです。

一つのキーワードも色々なつながりがあり複雑ではありますが
一つ一つ紐解いてみると関係性が見えて来ます。
興味の有無は別にして「自分には関係ない」と思考停止にはならないようにウオッチだけはしておきたいですね。

ーPRー