「DAO」の基本的な考え方は統治者を持たず自律的に展開・機能する組織を指す言葉と
されており。現在の企業と言う組織体とは別にした自律分散的に横串を刺した組織体を指す所にあります。

DAOと言う考え方を身近に落とし込んで見れば見るほど「まちの総務」=「DAO」だよねと言う内容を整理する中面白い情報を目にしました。

日本人は頑張りすぎている。

家庭生活を例に、核家族化が進んでいる中でも相変わらず家事そのものこれを時には夫婦で協力して又は女性に集中して。昔は大家族でそれなりに役割があったはずです。特に日本人は頑張り過ぎる傾向もあり仕事も家事も両立して過度なストレスを溜めているようです。

これが諸外国ではメイドさん(お手伝いさん)に家事全般をお願いしているケースもあるそうで、これは富裕層だけで無く中流層にも浸透しているそうです。日本人的には他人が家にいる事には多少の違和感もあり、この辺は文化的な違いが大きそうです。(もちろん費用もですが)

これって家庭だけのお話では無く、中小企業にも当てはめて見て下さい。大企業(大家族)は別にして核家族(中小企業)に於いて社内の家事的なお仕事(バックオフィス 業務)に関して、同様の内容をそれぞれ工数をかけて行っていませんか?

それぞれが少ない人数でデジタル化や工数削減に頭を悩ませながら。これをお手伝いさん的な(コンシェルジュ)がいたら便利で無いですか?

こんな発想が「まちの総務的コミュニティプラットフォーム」です。単一企業内(核家族化)では無く、まちの総務として日本国株式会社的に横串サポートを行える環境を作りませんか?

総務BPO
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは企業活動における業務プロセスの一部について、業務の企画・設計から実施までを一括して専門業者に外部委託すること。

総務業務の人材外注だけではありません、仕組みの共通化サポート(SaaS)も可能です。困った時に企業を超えて相互相談も可能にします。例え匿名であったもヘルプメンバーはメチャクチャ感謝されると思います。

こんな共助の世界は素敵じゃ無いですか?
「日本人は頑張りすぎている」もっと他に頼りましょう、そうして頼った後には頼られましょう。それこそが共助のDAOを目指す「まちの総務」です。是非とも共感いただいた方と繋がって行きましょう。
そのための多くのアイデアをお願いします。

-PR-