この内容は受託開発を行なっているシステム開発会社の担当者は
「あるある」とうなずいてくれると思います。
大きなシステム案件の場合は、比較的仕様ベースで承認を取りながら
開発プロジェクトが進むので問題は少ないですが。

少し小規模のシステム開発の場合結構多い案件です。
経営層から「こんな方向で進めたい」とお話しをいただき
「細かい事は担当に任せるから後は担当者と詰めて」
で始まったシステム開発案件

担当者と仕様を詰めて、いざ開発の段に入りかけた際
こちらは担当者と経営層では合意が取れている物と思っていましたが
途中のレビュー段階で

経営層が出てきて「こんなはずじゃ無い、やり直し」
「えっ担当者と合意を取りながら進めましたが」
「イヤダメだ仕様変更、それがダメならこのプロジェクトは中止」

と半ば半ギレ状態。

この辺の仕様契約の取決めも無く口頭でしたので
泣く泣く仕様の大幅変更(工数はこちら持ち)
大きなちゃぶ台返しをいただきました。

こんな経験をしてからは、システムの大小に関わらず
システムレビューやドキュメントの重要性を改めて感じた次第です。
そうやってシステムエンジニアは現場を経験しながら成長するのです。
以上

ーPRー