■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 『まちの総務』メルマガ通信 No98
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「クリック」という言葉の起源はマウスボタンを押すときに生じる音から

「クリック」という言葉の起源は、1960年代にアメリカのエンジニアであるダグラス・エンゲルバートによって生み出されたそうです。彼は、当時のコンピュータインタフェースが非常に限定されていたことに着目し、新しい方法を開発する必要性を感じました。

コンピュータ上のオブジェクトを選択するための新しい方法として、マウスのボタンを押す動作に「クリック」という名前を与えました。この言葉は、ボタンを押すときに生じる小さな音「click」という音から取られています。彼は、この新しいユーザーインタフェースのアイデアを実装し、1968年に行われた歴史的なデモンストレーション「オンラインシステムのデモ」で公開しました。

エンゲルバートの貢献は、マウスやグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)など、現代のコンピュータインタラクションの基盤となった革新的なアイデアを含んでいます。彼の研究と発明は後のパーソナルコンピュータやスマートフォンなどのデバイスの開発にも大きな影響を与えました。

このように「クリック」という言葉は現代のデジタル進化において重要な役割を果たしています。

*ネタ提供 ChatGPT

──────────────────────────────────
<< 『デジタル講座』商材の提供を開始しました >>
──────────────────────────────────

■ リスキリング教材『デジタル講座』提供のお知らせ

「まちの総務」のブログやメルマガのユーザーの方にはお馴染みかと思いますが『デジタル講座』の情報としてデジタル関連情報や最近のトレンドキーワードの解説をしている内容を教育商材としてまとめております。

休憩時の箸休め程度にリスキリングして行きましょう。

──────────────────────────────────
<< 「まちの総務」メルマガアーカイブ(過去のメルマガ情報 >>
──────────────────────────────────

■ 「まちの総務」過去のメルマガ情報

毎週お届けしております「まちの総務メルマガ通信」です。過去のメルマガ情報はここから確認が出来ますのでお時間のある時にでものぞいてください。

□┓ まちの総務コラム
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

■【DXコラム】デジタル化の一丁目一番地⑤番外編 動かない人、動けない人

前回のブログで「グループウエアに費用対効果を求めてはいけません」PCのOfficeツールと同じ位の必須ツールです。サクッと導入して次のステージに進みましょう。と書きましたが、それでも動かない方、動けない方もいます。

少し耳の痛いお話になりますが、動かないにはそれなりの理由や理屈があります「当事者意識の欠如」と「見て見ぬ振りの組織」です

詳しくはWebで

□┓ デジタル講座
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

■【デジタル講座】インドで運用中の「アドハー」はマイナンバーカードのロールモデルになるか?

インドでは日本で言う「マイナンバーカード制度」と同様の「国民識別番号」として「アドバー」と言う制度があるそうです。

日本よりも先にスタートしており、紆余曲折もありながらも国民13億以上の民の内、99%以上12億人近くが登録していると言うことです。凄すぎませんか?

日本が遅れている進んでいる?、慎重だから……と言う議論は置いておいて、結果的には数年後には日本も90%以上は実現するのでしょうね。それでもインド国民99%は凄い数字ですね。

詳しくはWebで

□┓ まちの総務事例
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

<< Q&A事例 >>社内のシステムはシステム部門が無いと運用出来ないのか?

【質 問】
とある中堅製造業の品質部門の管理職からの問いかけで、部署内で運用している各種台帳処理(Excel台帳)が属人化しており困っている、システム経験は無いが社内システム部門は忙しくて協力出来ないと言われて困っています。

【回 答】
その際にはkintone(ノーコードツール)をお勧めします。基本の台帳管理ベースがあるのであれば比較的短期間で移行は可能です、部内のメンバーに対しても丁寧にレクチャーさせていただきます。kintone上には事例やそのまま使えるサンプルも豊富なので部門運用も可能になります。

<< Q&A事例 >SaaS製品の種類が多く選択に迷います。

【質 問】
社内の業務改善にSaaSを検討しますが、各社製品が多く選択に迷います、製品選択のポイントを教えて下さい。

【回 答】
同様のSaaS製品も多く、選択に迷いますよね。先ずはポイントとしては各社製品特化型であれば大差はありません、お試し評価も出来ますので情報を取り寄せて見てください。製品選択のポイントとしては
・メジャーでありユーザーも多い製品:選ばられるには理由がありますね。
・サポートがしっかりしている:問合せがメールだけでは無くチャットボッド対応しているかも重要
・ランニング費用は重要:毎月の支払いと費用対効果を天秤に
「まちの総務」では製品選択から導入&導入後のサポートまでお手伝いさせていただきます。

□┓ お知らせ
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

<< OTAジョブサイトからの企業ピックアップ >>

太田市労政対策推進協議会で運営しております「OTAジョブサイト」事業所採用情報です。

■株式会社日栄ビル建装
「こんな会社です!」
社長が気さくで風通しが良い会社です。
「こんな人材を求む!」
明るく コミュニケーションが取れる方

■株式会社オカムラ精工
「こんな人材を求む!」
異業種からの転身、未経験でも大歓迎です

■美容室PUNIM龍舞店
「こんな会社です!」
南矢島町にオープンして早24年が経ちます。2号店である足利店を龍舞町に移転拡張オープンしたお店の募集です。その龍舞店も15年経ちましたのでもう老舗の域ですね。太田では1番と言えるぐらい広い敷地とお店でゆとりを持って働けます。 お客様には無理して感動を与えようとするよりお客様が不快な思いをしない事を大切にしています。
「こんな人材を求む!」
地域に元気と活力を与えられるサロンでいたいと思います。明るく元気な声で仕事が出来る方を求めてます。

──────────────────────────────────
<< 「お知らせ」 メルマガ登録者募集 >>
──────────────────────────────────

■職場の仲間にも『まちの総務』メルマガ通信をご紹介ください。

職場のメンバーにも「是非、共有(紹介)したい」と言う方がおられましたら。送信者のメールアドレスと会社名、氏名を「info@commstep.com」まで連絡いただければメルマガ追加させていただきます、よろしくお願いいたします。

<< 編集後記 >>

最近のテクノロジーの進化やスピードは過去に経験したことないくらいに早いです。特にAI界隈の進化は、年や月単位では無く週単位で進化や新製品情報が出てくるので追い付かないのが現状です。そんな中でも第一発目のインパクトは絶大で今や対話型AIの代名詞になった「ChatGPT」、その後に「Bing、Bard」と続いてもなんとなく二番手感は否めません。
「二番手ではだめなんですか?」やはりダメなんですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━